国頭村の海遊び・森遊び・自然観察☆きじむなあ群星☆
☆やんばる海森の自然観察は国頭村のネイチャーインタープリターにお任せ☆
カテゴリー
A*やんばるネイチャーツアー
A*やんばる森遊び
A*やんばる海遊び
C*お客様ニュース
B*ちょっと うんちく
B*フィッシュウォッチング(魚ログ)
B*民泊修旅
C*BBS
C*お客様のお便り
D*おしゃべり&独り言
D*やんばる口コミ・お知らせ
D*飲食店
E*ペット自慢
最近の記事
頑張れ受験生
Cカード取得ご優待キャンペーン
小さな旅行会社できました♪
頑張れ受験生
2019 今年もよろしく
クリスマスクロス
お土産咲いた!
お願い
森のナイトツアー
ワイルドライフSPのお知らせ
バックナンバー
2020年1月
2019年5月
2019年4月
2019年1月
2018年12月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年3月
最近のコメント
きじむなあ
on
大東犬mixGONちゃん
オサム君
on
大東犬mixGONちゃん
はせがわ
on
友有り遠方より・・・
きじむなあ
on
New Face♪大東犬(mix)
こうじ
on
New Face♪大東犬(mix)
きじむなあ
on
ツアー参加年齢は?
きじむなあ
on
友有り遠方より・・・
こうじ
on
ツアー参加年齢は?
こうじ
on
友有り遠方より・・・
きじむなあ
on
今年はどうなる?珊瑚たち
プロフィール
« 2017年12月
|
トップページ
|
2018年2月 »
2018年1月
2018年1月22日 (月)
琉球大学に行って来ました
☆
琉球大学「観光への扉」という講座で授業。
講義をしたのは主人で、私はパワポ係り(笑)
なのに、午前中は大学のネット回線が落ちているという
なんとまぁ、じたばたパワポ体験になりました(^^;
☆
“きじむなあ”で行うツアーもホームステイも「観光」というとニュアンスがちょっと違う。
特に海や森は観光客相手のツアーではなく
自然が好きな方たちと一緒に色々なものを観察したい。人間という生き物が、他の生き物に会いに行く。。。みたいなスタンスかな?
結果的に一緒に行く人が観光客であっても何の問題も無い。
☆
そんなことをして18年。「観光」が「きじむなあ」に近付いてきたのかなぁ?
2018年1月20日 (土)
友有り遠方より・・・
☆
10年位前の数年間は、毎年の暮れに来てくれていた。
クリスマス頃に来て、施設や学校でボランティアのギターコンサートをしてくれて、新年が明けたら一人で歩きながらテント泊。
プロギタリストの彼のそんな休日は5~6年くらい続いただろうか・・?
やんばるはほぼ歩いてしまったし、結婚もしたし、仕事も忙しいし・・・
もう来られないかな?なんて思っていたら
「ギターの弦を換えに行くね」と、
お母様と奥様を本部のホテルに置いて、一人で車を飛ばして来てくれた。
☆
お酒を勧めるわけにもいかないし、長い話も出来なかったけど、ありがとう♪
2018年1月16日 (火)
いただきました♪
☆
昔、三宅島や伊豆のフィールドで一緒に潜っていたダイビング仲間から「ゴミ袋」が届きました♪
私がこちらに移住して18年、彼らも数年は活動をしていたのですが、三宅島の人々の疎開やジャック・モイヤー先生の死など、辛い事も楽しい事も乗り越えてフェードアウト的に時が経ち、貯めていた会費から「自然の為に使いたい」ということで、私には海岸掃除用にとゴミ袋をくださいました。
こちらも全て持ち出しで活動しているので、すっごく助かります!
ありがとうございました
2018年1月14日 (日)
萌え寺 了法寺
☆
ウチの東京八王子の菩提寺は萌え寺で有名らしい。。。
☆
弁天ちゃんや白ヘビちゃんの絵馬が可愛い(笑)
☆
秋からプライベートなミッションで、毎月東京に通う事になってしまったので、ブログの更新もお粗末なことになっていて・・・m(*_ _)m
とりあえずこの日は法事。。。
« 2017年12月
|
トップページ
|
2018年2月 »
携帯URL
携帯にURLを送る
☆きじむなあ☆ Webリスト
☆海遊び・森遊び きじむなあ☆
Kunjan(国頭の碧)Bleu
宇良共同店 うららかうらから
Kijimunaa in Yanbaru, Okinawa
時の苧環
☆☆群星(ツアートピックス)☆
やんばる みぃっけ♪
2020年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
☆群星☆リンク
ACORN kunigami
桐屋酒店
メローグリーンたかえ
だれが日本の「森と木と田舎」を殺すのか
ヒゲアザラシの水中メガネ
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
最近のコメント