« 海の仲間たち(Ⅲ):産卵行動・ジュゴン・タコ | トップページ | BE-PAL 6月号 »

2014年5月12日 (月)

国頭村でバードウォッチング【天然記念物】

A_20a_2 愛鳥週間ですね
窓の外ではさっきからアカショウビンが鳴きまくっています
野鳥たちは子育て真っ最中
国指定特別天然記念物のノグチゲラ、天然記念物のヤンバルクイナアカヒゲ達も毎日せっせと餌探し 
A この季節になると、とんでもないTV番組などのお陰で、ルールを知らない観察者が野鳥たちの生活を邪魔してしまうことも!
まずは地元のツアーでルールやマナーを学び、お互いにストレスのない関係を築けば、ゆっくりと観察が出来て、とても協力的な被写体になってくれますよ
Adsc_7752鳥たちの活動時間は重なりますので、1回のツアーでは一種類に絞ってゆっくりと観察しましょう
 
時間が余って、運がよければ数種に出会うことも!
子育ては7月上旬まで
観やすいこの季節に、天然記念物の野鳥たちに会いに来ませんか?
写真:ノグチゲラ巣立ち・ヤンバルクイナ♀・アカヒゲ♂

« 海の仲間たち(Ⅲ):産卵行動・ジュゴン・タコ | トップページ | BE-PAL 6月号 »

A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事

A*やんばる森遊び」カテゴリの記事

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ