1月森ツアー:お便り
森をご案内させていただいたお客様から、素敵なお便りをいただきました
お二人共「見えないものの存在感」を、森の木々・風の姿・水の囁きの中に感じて、沢山の発見や恵みを貰ったようです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先だっては急な申し込みを引き受けて下さってありがとうございます
その上、一時に間に合わず迎えをお願いしたり 一時間余りも約束の時間を過ぎても案内していただき お礼の言いようもありません
山の動植物の説明も具体的で 触ったり味見したり分かりやすくて感謝します
あまりにも知らないことが多すぎて 驚きと興奮の連続でした
そして ずっと行きたいと思っていた森の中にいて 不思議に頭痛がとれました
α波、ゆらぎについては本当だと思います
いつかきじむなあに会いたいなぁと思います
連れの外国の青年も 森の中で感ずることがあったと思います
何よりも彼に何かあったらと心配しておりましたが、あなたの落ち着いた言動で私はすっかり安心しました
私自身が楽しめました
次の機会にはもっとゆとりを持ってお願いしたいと思いますので お元気にご活躍しておられることを祈っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今はすっかり都会人、元々はやんばる育ちのご婦人には、森の景色の中に懐かしいお父様の姿が見えたのではないでしょうか?
ご一緒されたギリシャ青年とは親子以上の年の差ながら、なんだか同じ香りがしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日は国頭の自然を案内していただきありがとうございます。
素晴らしい時間でした。こんな体験は初めてでした。
私はそれを「Deepきじむなあセラピー」と名づけます。
海の波のリズム、川のさらさら、滝のしぶき、鳥のさえずり、花の内面の美しさ、桜の前向きの可憐さ、私の五感を刺激しました。
心が宥まり、リラックス出来ました。
深い森の海で穏やかに潜む無限の美しさとひとつになりました。
本当に美しかったです。心の解放をしないと美しさが細部まで見えないと思います。
ですから私はお陰様でキジムナーのスピリットを感じることが出来ました。深い、、深い。。。
また夏頃、服部さんにお会い出来ればと思います。それまでどうかお元気で。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギリシャの青年の文章には脱帽ですね!
漢字は勿論、「宥まり」などという素敵な言葉を久々に目にしました
外国の方は真髄を見定めることが上手ですが、特に彼は芸術家でもあるので真っ直ぐに観る目を持っているのかもしれません
次は夏とのこと、美しい海に行きましょうね♪
*便箋をスキャンできず・・・残念
達筆&個性的な文字も素敵でした
ありがとうございました♪
« ひなまつり | トップページ | おきなわいちば [雑誌] »
「C*お客様のお便り」カテゴリの記事
- お土産咲いた!(2018.12.14)
- 森のナイトツアー(2018.08.15)
- 9月のお客様より(2016.10.11)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- シュノーケリング&早朝ヤンバルクイナ感想(2015.10.01)
最近のコメント