« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月16日 (日)

わぁー家 【イノブタ専門店】

Imgp3518久々の【お食事処】紹介です

Imgp3520国頭村「道の駅ゆいゆい国頭」の【わぁー屋】さんは
イノブタ専門の料理店です
建物に向かって中央左

Imgp3519

日本全国イノブタ料理は数々あれど、ここは沖縄
勿論、メニュー沖縄料理アレンジ

私は中身(ホルモン)焼き定食が好き♪

Imgp3522_2一般的にお店のメニューって、いかにも美味しそうな写真が載っていて「これがいい♪!」と、注文するのだけど、ほとんどの場合「これなに?」と落胆することが多いよね

Aimgp3531そんな方は【わぁー家】の野菜そばを注文してみて!
イノブタたっぷりの野菜そば=700円
壁の写真はこんな感じだけど
目の前に置かれてびっくり~!

Aimgp3528なんと世界遺産「富士山」のように美しくそびえるイノブタ&野菜炒めがっ!!!

嬉しい誤算に度肝は抜かれるけど、野菜だからけっこう食べられちゃう
積もった野菜炒めをどかせる為の小皿がついてくるのもいいね

Imgp3521濱ちゃんのお勧めはカレー
とののお勧めはイノブタ丼
あなたのお好みは何になるのかなぁ?

*冷凍パック売りの肉も美味しいよ♪

2014年2月15日 (土)

関東はまたまた・・・

20140215094917八王子の友人宅は

外に出られませ~ん

羨ましいレベルを超えたようです
明朝の凍結にご用心!!

2014年2月 9日 (日)

昨日の雪は?

140208_172201みなさんの地方ではいかがでしたか?
東京にいた頃の家は吹き溜りになるので、都心で20cmなら、多分1m超えだったろうと想像しています

「すっごいよー!!!」というメールもあちこちから頂きましたが、なんと千葉県からもこんな写真が届きました

140209_120903子供たちは大喜びで、この後かまくらも作ったそうです♪
沖縄も少し寒い日が続いていますが、雪は積もらないので羨ましい限り(はい、能天気です)

東北はまだまだ降っているようなので、慣れてはいても無理はしないで、くれぐれもご用心くださいね

2014年2月 7日 (金)

和紙漉き 美野さん

Img156a

“きじむなあ”和紙漉き体験でお馴染み美野さん
3年前はパリ、去年と今年はリトアニアで展覧会です

リトアニアってどこにあるのさ?と言うくらい遠い国だけど、世界を股に駆ける美野さんに、僅か数千円で手ほどきして貰えるなんて凄すぎますね
お問い合わせは“きじむなあ”又は“結 くにがみ”です♪

2014年2月 5日 (水)

お知らせ【重要】

“きじむなあ”開設以来13年間、世間の波風に耐え
火の車を動かし続けてきましたが、ついに4月より
基本料金を1000円値上げさせていただきます

基本料金
ツアー半日 ¥4000→¥5000
ツアー一日 ¥7000→¥8000   (お子様20%OFF)
無人島   ¥10000→¥11000 (お子様20%OFF)
早朝・夜   ¥6000→¥7000

*レンタル料金は変わりません

2014年2月 1日 (土)

沖縄国際洋蘭博覧会

Img145_4

中学からの長~い付き合いの友人が審査員だし、
海洋博公園の所長は後輩ってことで、お付き合い広報(^_^;)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ