今宵十五夜
台風の影響で空を行く雲が早くて、晴れ後曇り後雨後曇り後雨後晴れ後・・・という夜空に、満月が明るい
沖縄の月見団子は「ふちゃぎ」
魔除けの小豆を餅(団子)にまぶしたもので、一見おはぎのように見えなくもない
Wikipedia参照 ←うんちく人任せ
本来は軽い塩味だったようだが、現在では「甘ふちゃぎ」他様々な味も楽しめるみたい子供の頃に食べた月見団子も甘くはなく、あれは飾り物という認識でしかなかったけど、ススキと共に縁側に置かれた小さなまぁるいお団子は、満月の中でウサギがついたお餅のようで可愛かった
東京育ちの私にとって「ふちゃぎ」は、どうしてもビジュアル的に「どうよ?」感に支配されていたのだが、スーパーの雰囲気に押され今年はついに買ってみた
持ち上げるとブニョンと垂れ下がってしまうほどに柔らかな餅(団子)に、びっしりとまぶされた小豆は、さっぱりとして素朴でなかなか美味しかった
途中からお醤油つけちゃったけど、ちょっとバターで焼いてもいいかもしれない
こんな邪道な食べ方でも魔除けになるのかなぁ?
« 917の日(ヤンバルクイナの日) | トップページ | 無人島 感想 »
「B*ちょっと うんちく」カテゴリの記事
- 海の仲間たち(Ⅲ):産卵行動・ジュゴン・タコ(2014.05.04)
- 海の仲間たち(Ⅱ):群れ・ヒッチハイカー・楽園(2014.05.04)
- 海の仲間たち(Ⅰ):クマノミ・オニヒトデ・ホンソメワケベラ(2014.05.04)
- イルカンダがくれたもの(2014.04.04)
- 今宵十五夜(2013.09.19)
最近のコメント