ヤンバルクイナ観察7つのコツ
どぉぉぉしてもヤンバルクイナを観たいあなたの為に
そして何よりもヤンバルクイナの未来の為に
観察の7つのコツを伝授しちゃおう
コツその1)
“きじむなあ”のヤンバルクイナツアーに申し込む
少人数限定なので、予約が取れない場合も多々有り
仕方がないので、自分で行っちゃう方は
コツその2)
ポイント付近の国道をゆ~っくりドライブ
蛇行運転で、他の車の迷惑にならないようにね
農道や私道も避けようね
コツその3)
見つけても、ぜーったいに車から降りない(ここ大事)
車から降りたら、ヤンバルクイナは逃げちゃいます
車内から観察していれば、ヤンバルクイナのほうから近寄って来ることもあるよ
コツその4)
他の車が止まっていたら、その場所は避ける
これはコツというより当然のマナーだね
いるのかなぁ?と軽い気持ちで近くに停めてしまうと、血を見るかも!!!(なんてね)
コツその5)
夜は、クイナを起こさない
木から降りてしまうと、クイナにとっては危険がいっぱい!
少しでもモソモソし始めたら、その場をそっと去ってあげよう
当然、強すぎるライトやカメラの外付けストロボは使用しちゃダメ
守りたいのか、いじめたいのか分からなくなっちゃうよ
コツその6)
夜は車を降りても良いけど、クイナから少し離れた場所で車を停めよう
ハブにはくれぐれもご用心
コツその7)
見つけても「いた!!!」「え?どこどこ?」「きゃー♪」などと大声を出さない
逃げます。。。お口チャックを心がけて
« ヒロ・コーヒーファーム&メローグリーン&・・・ | トップページ | 梅雨は明けたか? »
「D*やんばる口コミ・お知らせ」カテゴリの記事
- 頑張れ受験生(2020.01.02)
- 小さな旅行会社できました♪(2019.04.27)
- お願い(2018.09.12)
- ワイルドライフSPのお知らせ(2018.08.14)
- 中国語版魚図鑑いただきました(2018.07.25)
最近のコメント