東村ヒロ・コーヒーファーム(休業中)
今年の台風の被害は、やんばるにもまだまだ深い爪痕を残している
沖縄に在住しているティム・デニスさんは、趣味のツーリングで通い慣れた東村高江のヒロ・コーヒーファームの無残な姿に衝撃を受けた
「先代ヒロさんが存命の頃から毎週のように通っていたが、美しかったコーヒー畑の被害は酷い
沖縄に住む米人として心を痛める問題は沢山あるが、とにかく行動しなければと、フェイスブックやツーリング仲間に呼びかけ、近隣の海軍の若者など数十人の仲間と共に毎週末に畑の倒木整理をしている」近くの米軍基地では反対派の人達がテントを張っているような場所で、黙々と作業する彼らの姿には感謝しかない
店長の朋子さんは「次々に来た台風の被害には本当に心が折れて、ただ茫然とするしかなかったが、ティムさん達の優しさに勇気を貰った。三年前に亡くなった父が応援してくれているのだと思う」と語る
折れてしまった沢山のコーヒーの木々、当然売り物の豆は無い
旅行の度に立ち寄ってくれるお客様や、通販リピーターのお客さん達にも謝るしかない状態が続いているが、逆に励まされ、申し訳なさと感謝が交錯する日々が続く
あちこちの畑も、ウチのような自然相手の仕事も同じような状態
ボランティアの手が差し伸べられたのはヒロさんや朋子さんの人徳♪
みんな 頑張ろうね!
« その後の台風被害情報など | トップページ | 辺土名⇔森林公園 道路工事 »
「D*おしゃべり&独り言」カテゴリの記事
- クリスマスクロス(2018.12.24)
- 大東犬mixGONちゃん (2018.07.16)
- 富士山とブロッケン現象(2017.12.05)
- 萌え寺 了法寺(2018.01.14)
- いただきました♪(2018.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント