今年最初の“きじむなあステイ”
先程0時30分過ぎに「無事帰着」メールが届いたtomo&taichi夫妻
今回は到着も7日朝の4時半過ぎだったから、結構ハードな往復スケジュールだけど、その代わり昼間は比較的のんびり過ごしました
到着日は1日中雨が降ったり止んだりで、特にどこにも行かず深夜のイノーツアーに賭けることに
翌日はなんと晴れ!新しいカメラを持って、午前中から撮影に飛び回ったり、港でお魚すくいをしたり・・・小さな網でハリセンボンを掬ってしまい大慌てしたり!イジめてごめんね!
夜は2日間ともイノー観察
サザナミウシノシタやホンカワウミウシといった、私でも年間に数回出会えるかどうかのレアな生物に会えたのはラッキーでした稚魚たちは少なかったものの、小雨のイノーをひたすらうろうろ歩き回った賜物ですね(小さなタコたちにはからかわれたね(笑))
満月も星も見られなかったけど、ヤンバルクイナは沢山鳴いてくれました
前回(10月)は民泊の修学旅行と重なって、送迎のお手伝いまでしてもらったから、観光案内所のスタッフも顔なじみで「修旅は11日からだけど?」なんて言われてしまったり
米軍のディナーを食べすぎてお腹を壊したり
忘れ物を取りに名護から引き返して来たり
今回もタダでは済まない二人旅でした
*長靴をはいたtaichi君「ちょっときつくてトンソクみたいな気分」
・・・あんたそりゃテンソクだよ。。豚足はテビチだってば
« 龍の島 | トップページ | ツツジも咲いた≪独り言≫ »
「A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- 一足早い夏休み(2015.07.03)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
暖かい沖縄が羨ましい・・・。こちらは「降れば雪」という気温が続いております。
投稿: yama | 2012年1月10日 (火) 19:44
一番乗り~

2012年最初のきじむなあ合宿、大変な旅でした。
これに懲りずに次回は・・・
反省は出来るんですが、学習能力がチョット
姫へ:馬鹿がばれちゃうよぉ~ あまり変な事みんなに知らせないで
投稿: たいち | 2012年1月10日 (火) 21:39
ここ数日は国頭も寒いです
昨日あたりから「ムーンボーの写真が撮れた!」とか「グリーンフラッシュの撮影に成功!!」とかニュースで騒いでいます
何度もみてるのに、撮影できない私の心も寒いです。。。
みんなに知らせちゃいけないような、あんなことやこんなことやそんなことは書いてないじゃん
投稿: みふゆ | 2012年1月12日 (木) 22:27