ケナガネズミ・ヤンバルクイナ
この夜の事件は!?! 私にもケナガネズミが撮れた♪
・・・ではなくて、ハマちゃんが凄い映像をビデオに収めたのだった!(ここまでしか言えない(笑))
さてさて、今回はオールナイトと言うか、ミッドナイトと言うか、観察時間は夜中~朝というとんでも時間
丑三つ時絡みの夜中の森などに、とてもじゃないけど一人でなんか行けない私としては「連れてけ~!」を連呼するしかないワケで、いざ車に乗ってもみょーなモノを見てしまいそうで・・・
海ならルンルンで行けるんだけどなぁ~(ハマちゃんは夜の海がダメなのだわ)
台風後、かなりの木々が倒れたり枝が無くなったりで、ヤンバルクイナの姿もなかなか見つからないけど、だんだん落ち着いてきそうな感じ。
若鳥達も見やすい場所に、お気に入りの枝を見つけてくれれば良いのだけど・・・
東の空が白むまで森の中を走り回って、生物の気配にドキドキワクワク・・・なぁんてツアーをご希望の方は・・・いないかな?
ばたんきゅーで爆睡の私を起こしたのは「ビデオ、編集できました!」という、ハイテンションなハマちゃんの声でした!
*タイトル変更しました
« φ(・・ ) メモメモ | トップページ | 国頭村でシュノーケリング »
「A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- 一足早い夏休み(2015.07.03)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
「A*やんばる森遊び」カテゴリの記事
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
- 国頭村でバードウォッチング【天然記念物】(2014.05.12)
- イルカンダがくれたもの(2014.04.04)
- やんばる・新緑の花々(2014.03.29)
「D*おしゃべり&独り言」カテゴリの記事
- クリスマスクロス(2018.12.24)
- 大東犬mixGONちゃん (2018.07.16)
- 富士山とブロッケン現象(2017.12.05)
- 萌え寺 了法寺(2018.01.14)
- いただきました♪(2018.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
凄い映像って、やんばるみぃっけ♪の「繁殖シーズン」って言葉がヒントかな??
投稿: こうじ | 2010年10月 3日 (日) 02:12
( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: みふゆ | 2010年10月 5日 (火) 02:23