« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月15日 (木)

ネイチャーガイドの休日は

012b_2やっぱり ネイチャーウォッチング♪ 

という訳で、 船でしか行けない無人浜へシュノーケリングに行って来ました

人工物が何も見えない広い浜は、無人島より無人島らしい!と思うのだけど、お客様のリクエストは圧倒的に無人島

011b_2 確かに無人島は陸も海も変化に富んでいて面白いけど、この無人浜ののんびり感も大好き

浜にはウミガメと私達の足跡だけ! 後ろを見るとアダンの森が広がって、その奥からは時折ヤンバルクイナの声が聞こえて・・・

013b そんな空間でのんびり~・・・と、思っていたのも束の間! 到着した途端、蜘蛛の子を散らすように思い思い好き勝手に泳ぎまくり、休憩・・と思ったら、あっという間にまた海へ(笑) 海・海・海・ご飯・海・海・海・・・みたいな過密スケジュールでヘロヘロ~

198b  「スクの群が凄かった~♪」「チョウハンとチョウチョウウオがすごい団体♪」「カンムリベラが!」「チヌマンが!」「タマンが!」「イラブチが!」だんだん美味しそうな話になったり、「イワサキスズメが!」「ニセフウライの大きさが!」と、ウォッチングに戻ったり・・・

208b 最終的には「ファミリーや初心者さんには、やっぱりここはいいよね~♪」という結論に

休日だったのか、ポイント確認だったのか、なんだかよく解らないけど、楽しかったことは間違いない♪・・・でも、次回は絶対にのんびり過ごすぞ!!

2010年7月 6日 (火)

夜の訪問者

明日は七夕だというのに、夕方からは雨になるらしい

梅雨前線の影響なら、これで三度目の戻り梅雨

湿度が高かったり雨が降ったりすると、色々なお客様が入れ替わり発ち替わりやって来る

595a 玄関先周辺はカニの巣だらけなので、大小様々なオカガニ達がウロウロしているのだけど、これがたまに室内にまでやって来る

不法侵入者のくせに、人間に見つかるとハサミを振り上げて威嚇するのは困ったものだ(笑)

601a逆に、見つかるとさっと殻に隠れるオカヤドカリも庭に数十匹生息していて、たまに気付くとネコの餌入れの中で 食事をしている

事情を知らない人が見たら、我が家のネコの餌はサザエだと思うだろう(・・・?)

593a ネコに見つかると大変なのはカエル

ほとんどがカジカガエルだけど、見つけたらすぐに捕まえて外にお帰り願わなければならない

でもこれが、よく跳ねるのよねぇ~

556a セミも追いかけまくられる対象

こちらは、跳ねるのではなく飛ぶわけで、上へ下への大騒ぎになる

今はまだクロイワニイニイだから大人しいけど、アブラゼミやオオシマゼミがやって来たら恐ろしい騒ぎになってしまう

・・・とかなんとか言いながら、今夜は誰が来るのかな~? なんて心待ちにしていたりして・・・

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ