汚名返上?!
“きじむなあ”がショップとしてオープンする前から利用してくれている、知る人ぞ知るyamaさんは、はっきり言って「雨男」
沖縄に来る時は、いつも天候の悪い日程ばかりを選んでいるようなので、雨男は仕方が無いのかな?と、思っていたのだけど、スイスに行けば未曾有の大洪水に見舞われ、オーロラを見に北欧へ行けば不発で風邪をひき、そのまま飛行機に乗ったら中耳炎。。。など等言い尽くせない程の、ある種神がかり的な貴重な体験談の持ち主なのだ
先月二年ぶりでやって来た時は、二年ぶりに台風本島直撃か?!という絶好のタイミング!「流石だ!!」と唸らせてくれた 直撃に遭っては帰れないということで、ダイビング機材の入った大きなバッグを開けもせず「来月来るから置いといて」と、一日繰り上げて帰って行った(台風を連れて。。。お陰で本島直撃なし)
で、今回と相成ったワケなのだが(前フリが長かったけど)、これが奇跡の逆転満塁ホームランのような見事なインディアンサマーに恵まれちゃった♪
穏やかなイメージの「小春日和」というよりも、夏色濃厚なインディアンサマーだ! しかも昼食は鍋焼きうどんで汗だらだら~(笑)
天気予報は曇りや雨マークが並んでいるのに「晴れ」 霧のような雨が降ってもすぐ晴れ! 波も穏やか・透明度抜群・水温25℃絶好のコンディションの中、カラフルなトロピカルフィッシュのレギュラー陣に加え、イレズミフエダイ・スマガツオ・アヤメエビス・ヤマブキハゼ・ヒメスズメダイ・ヘラルドコガネヤッコ達が姿を見せ、グルクン達の舞う中で良い思いをしてしまった2日間でしたとさ(・・・私は留守番だったんだけどねぇ~・・・)
*おまけ*
帰って来るなり「浜に小亀の足跡が縦横無尽にいっぱいあったよ!」というトンデモニュース!
この時期に、しかも縦横無尽とな?!慌てて車に飛び乗って着いた浜には「ヤドカリ」の足跡が縦横無尽に描かれておりました。。。。
帰りの車の中には悪口雑言を喚き立てる私がいたことは・・・語るまでもございません
*追記*
レンタカーで空港に帰る最終日は雨のち豪雨のち雷雨!
・・・・恐れ入りました・・・・
海中Phot by yamaさん
« 70000アクセス感謝♪ | トップページ | 海中写真 »
「A*やんばる海遊び」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 4年生:夏休み自由研究(2016.09.03)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- トウアカクマノミやぁい(2015.08.02)
- 大潮の日のシュノーケリング(2015.07.31)
最近のコメント