94%の天文ショー
・・・なのに、曇り! 何故今日に限って曇りなの?!
10:03 右下が欠け始めている
日食グラスは無いけど、雲が良い感じに光りを遮ってくれている時には、なかなかの「食」加減が見える
10:44 厚い雲が行くと、もうほとんど最大状態 雲のばかぁぁ!!
でも薄い雲が無いとただの太陽にしか見えないから、このサジ加減が難しい
ちなみに、薄い雲も晴れるとこんな感じ
あんなに欠けているはずなのに、太陽の光りって凄いのねぇ
ただなんとなく、雨の前のように周りが暗くなっているだけ
これも日食のせいか、雲のせいか判らないけど、大騒ぎのセミの声が少し静かで、カラスが飛び廻っている
良い感じの三日月型
周りの雲さんのご協力もあり、肉眼でばっちり!
さすが、我が集落は 宇(そら)が良(よい)と書いて「宇良」
雲の色も神秘的に見えるのは気のせい?
金環食じゃないのがちょい残念ですがやんばる みぃっけ♪ にも写真ありです
雲が晴れると、太陽の周りに大きな虹の環。カメラのフレームに収まり切れない
実はこの外側にも太い虹の環が出来ていたWだ
本当の最大時10:54にはこの状態だった
・・・と、ここでお隣さんが「最大が終わったからグラスあげる~」と、やって来た ちょっと脱力
11:15 せっかくなのでグラス越しに一枚撮った
安心して太陽を見られるので、戻ってくる光りを見まくった
今度はこれで黒点を見てやる!とか言いつつ遊んでいたら11時半を過ぎ・・・
12時からイノーツアーだった!
急いでシャワー、昼食、用意しなくちゃ!!!
「D*おしゃべり&独り言」カテゴリの記事
- クリスマスクロス(2018.12.24)
- 大東犬mixGONちゃん (2018.07.16)
- 富士山とブロッケン現象(2017.12.05)
- 萌え寺 了法寺(2018.01.14)
- いただきました♪(2018.01.16)
最近のコメント