« やんばるクイナジンクス | トップページ | 三日月と 宵の明星 歳の星 »

2008年12月 2日 (火)

赤い実コレクション《やんばる自然観察》

697z_2 やんばるの森の木々は紅葉するものが少ない。

だからこそ「赤い実」が目立つのかな?

緑濃い森の中で見上げた赤い実は

ふさふさサンゴジュ

706z アオノクマタケランは足元に群生

ムーチーの日に(鬼餅:旧暦12月8日)作るチマキを包むムーチー葉は、やはりこれでなくっちゃと言われほど香りが強いね。

旧暦から新暦までこれからの一ヶ月はムーチー月間♪

705z_2 全国共通冬の宝玉 センリョウ

ヒイラギのような葉でクリスマス?

琉球松と飾ればお正月?

ドングリ捜しの森の中で見つけた赤い実達は、それぞれの「赤」がとても可愛く競っていました。

オオシマゼミがまだ鳴いていたり、鳥たちの囀りも賑やかな秋の森での散策は、自然観察に持って来いの清々しさでしたよ。

Donguri ・・・で、ウラジロガシドングリ? 

まだ少し早かったですね

イタジイ一個  マテバシイ一個  小さなオキナワウラジロガシ四個(右下の去年のドングリの半分以下! これはこれで貴重?!)  イルカンダの豆五個を見つけました。

« やんばるクイナジンクス | トップページ | 三日月と 宵の明星 歳の星 »

A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事

A*やんばる森遊び」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ