wakaさんのお便り《無人島シュノーケリング》
8/1に無事自宅に戻りまして、普段の生活に戻っています。
先日は大変お世話になり、ありがとうございました。
娘も大変満足気で、出来れば来年も行きたいと申しております。
息子も来年も‘沖縄’に行きたいと言っており
私達夫婦もと、なんとも気の早い家族であります。
とりわけ私と娘は、生まれて初めて‘生’であんなに多くの魚が見られて感激でした。 まして‘カクレクマノミ’まで。
やはり岩場や珊瑚にいる魚や生物を実際に見るのは、感動です。
40にして初体験の私は、娘が少々羨ましくさえ思えるほどです。 現時点では、娘より泳力があるはずだった私の方がフィンの扱いが下手な事も露呈してしまい、来年?に向けてトレーニングが必要です。 (と言っても現実的には、機会が無いのですが)
あと、港でお土産に頂いた‘水字貝’を宝物のように大事にしています。
今日、洗浄後に天日干ししたそうです。
どこに飾るやら、楽しみです。 最終日にパイナップルパークへ行きましたが‘貝類展示館’も2回目なのに、非常に興味を持って見ておりました。特に‘水字貝’を。
息子も浜崎さん(浜ちゃん)のおかげで、初釣行にもかかわらず3匹も釣るなどこれまた羨ましい限りです。
思っていた以上に楽しめたみたいで、暑かったにもかかわらず 「疲れた」とか「帰りたい」などを口にせず、頑張っていたみたいです。
妻は妻で、ビーチコーミングを楽しんだみたいで
‘思っていたよりは’退屈しなかったみたいです。
本人曰く「思ったより焼けてしまった」だそうです。
家族全員に配慮頂き、ありがとうございました。
お蔭様で、楽しい思い出になりました。
正直、来年の事はまだ分かりませんが今の所、家族全員が行きたいと思っています。
我が家には、南部の喧騒は性に合わないようで‘山原’の雰囲気が好きです。
その為、頑張って働きます。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
①浜崎さんに宜しくお伝え下さい。
②関西からのご夫婦?にはご迷惑をお掛けしたのではと、気掛かりでした。
③金城さんは、気さくな優しい方ですね。
④知花商店さんは、お会計間違えてる?と言うくらい安いですね。
« 水難事故注意 | トップページ | OHさんからお便り《ファミリーシュノーケリング》 »
「A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- 一足早い夏休み(2015.07.03)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
「A*やんばる海遊び」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 4年生:夏休み自由研究(2016.09.03)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- トウアカクマノミやぁい(2015.08.02)
- 大潮の日のシュノーケリング(2015.07.31)
「C*お客様のお便り」カテゴリの記事
- お土産咲いた!(2018.12.14)
- 森のナイトツアー(2018.08.15)
- 9月のお客様より(2016.10.11)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- シュノーケリング&早朝ヤンバルクイナ感想(2015.10.01)
最近のコメント