こうじさんツアー報告《やんばるシュノーケリング他》
« OHさんからお便り《ファミリーシュノーケリング》 | トップページ | バックナンバー検索《☆海遊び・森遊び きじむなあ☆》 »
「A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- 一足早い夏休み(2015.07.03)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
「A*やんばる海遊び」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 4年生:夏休み自由研究(2016.09.03)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- トウアカクマノミやぁい(2015.08.02)
- 大潮の日のシュノーケリング(2015.07.31)
「C*お客様のお便り」カテゴリの記事
- お土産咲いた!(2018.12.14)
- 森のナイトツアー(2018.08.15)
- 9月のお客様より(2016.10.11)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- シュノーケリング&早朝ヤンバルクイナ感想(2015.10.01)
あまりにも楽しくて、こちらに戻ってくるのがとてもつらく、帰ってきたとたんに沖縄に行きたくなってしまいます
さて、今回のツアーもいろんなことがありましたので、皆さんにも楽しんでいただけるよう報告させていただきますね
2日目も午前中からシュノーケリングツアーに参加。潮が引いていたのでサンゴ礁がむき出しになっていて、そこでイノー観察をしながら泳ぐという、一度で二度おいしいツアーになりました。
夕方からはサンセットカヌーツアーに参加。昼は日差しが厳しいですが、夕方からなら心地よく風が吹いていますし、何より水平線に沈む夕日を見ながらゆったり海面をカヌーで漂っているのがなんとも心地よかったです

夕飯はきじむなあ本部の庭でバーベキュー。何度食べてもきじむなあさんの料理はおいしくて「天才!」と何度も叫んでいました
無人島から港に戻る途中で、船から降りて泳がせてもらったのですが、ビーチから行くポイントはまた違い、1.5メートルくらいの珊瑚の浅瀬から30メートルくらいの深場までずっと見渡せ、国頭の海の美しさに感動して少し涙が出そうになりました
今回も沖縄の自然を満喫させてもらいました。はじめてきじむなあツアーに参加される他のお客さんもたくさんいらっしゃいました。是非とも他のわけわからないボッタクリツアーと比べていただきたいです
どのガイドがお客さんのことを考えてくれているのか。どのツアーが沖縄の本当の自然に触れさせてくれるのか。何年か経ってからでもいいです、「あぁ、やっぱりなんだかんだいってもきじむなあツアーが良かったな」って、わかってもらいたいです。