« 昨日はタナバタ今日はバタバタ | トップページ | GW:こうじさんのツアー報告《やんばる自然体験》 »

2008年7月13日 (日)

ダイビング&シュノーケリング《やんばる国頭村の海》

A673 この二日間は4本目のポイントが一番綺麗だったのだけど、飛び込んだらどん深で「どーせ撮れないや・・」と、カメラをボートに戻してしまった!ちょっと泳いで行った浅瀬のサンゴは言葉を失う程綺麗だったのにぃ!! だいたいこんなモンだね でも、4本目を100としたら、他の3本は90?あんまり変らんかも(笑)

A653 この両日のお客様は、ご夫婦共にベテランダイバーさん。でも、奥さんの調子がイマイチなので、ご主人はダイビング、奥さんはシュノーケリングと上下に分かれてのツアー

A718 シュノーケリングは少し浅い棚の上を行ったり来たり、ダイバーが戻って来るまでのんびりプカプカ魚を追いかけていた。

棚の上は無数の群や綺麗なチョウチョウウオが沢山遊んでいるので、時を忘れてしまうのよね

A703ガイドも久しぶりに行ったポイントだったので、サンゴの成長ぶりにびっくり♪ 小さなサンゴ達がひしめき合って、5年後、10年後が楽しみな景色

普段は潮の流れが複雑で、人間はなかなか近寄れない場所だけに、サンゴ達も安心して成長ができるのかもしれない。

080712a_2 大潮で潮が引いても人が歩ける場所ではなく、釣り船が集まるような場所でもない穴場中の穴場。ベテランさん限定にしても年に数回しか入れない幻の珊瑚礁ってとこかな? 

A707 約1時間のダイビングが終えると、両方で見たもの自慢

ナポレオンがいたよ! 超特大イロブダイが凄かった! ゴマニザが綺麗! シチセンベラがいっぱい!・・・お互いに羨ましい(笑)

二日間で奥方はすっかりリフレッシュ♪ のんびり癒されたようで、頭痛もいつの間にか消えていたみたい。 よかったねぇ

« 昨日はタナバタ今日はバタバタ | トップページ | GW:こうじさんのツアー報告《やんばる自然体験》 »

A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事

A*やんばる海遊び」カテゴリの記事

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ