« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月29日 (水)

磯遊び・川遊び・夜空三昧《ア・ラ・カルト》

P8280002a 伊江島の上の雲が海に写る

夏風景なツアー日和

今日のファミリーは、泳ぎがちょっぴり苦手かな?

まずは慣れていただこう!で、磯遊び。

P8280006a

ちょっと泳いだら、今度は歩いてカクレクマノミのニモに会いに行こう! 踏まないように気をつけてね!

P828aaa

一人ずつ覚えた魚は、ルリスズメダイ・チョウチョウウオ・ミヤコキセンスズメダイ・ロクセンスズメダイ。自分が選んだお魚はしっかりチェックできたかな?

続きを読む "磯遊び・川遊び・夜空三昧《ア・ラ・カルト》" »

2007年8月28日 (火)

ハゼな一本《ダイビング》

P8282186a 幻想的ですねぇ~

下から仰ると綺麗!

ダイビングはこれが出来るから面白い。

いつものお魚をじっくり観察出来るのも

ダイビングならでわですね!

ってことで、今日はハゼ&お約束

写真はゲストの神着さん提供です。

P8282199kubi P8282205otome P8282209minamidate_2

P8282225sarasa P8282215a P8282219a

2007年8月27日 (月)

晴れ♪《シュノーケリング!》

P82700108月も最終週になって、やっと夏らしい日に逢えました♪

空も海もブルー&ブルー!

やんばるの夏はこれからだ!!

今日は大潮だから、引いたリーフに乗ってみました。

P8270002b_2 海の真ん中に立ってるみたい♪

こんな経験あまり出来ないね!

透明度もグングン上がって、お魚たちも喜んでいるのかな?!

P8270040b_2 キビナゴの群を追うナンヨウカイワリの子、棚上のニジハギ、元気なサンゴのP8270034b中のクマノミ、 大きなサザナミヤッコ

ぽっかり空いたサンゴのトンネルに差し込む光も綺麗でした。

2007年8月26日 (日)

昨日はカヌー《カヌー・シュノーケリング・川遊び》

P8250004 漕ぎまっくって、泳ぎまくって

明日も遊ぶ~!!!

ということで、

今日は磯遊びと川遊び。

P8260030 貝を沢山集めて、貝&貝パラダイスを作ったり、クモヒトデ御殿を作ったり・・・♪

沖縄そばのお昼の後は、川!!!

08260009ウォータースライダーみたいな流れが面白くて、帰りたくなぁぁぁい!!!

川の水は少し冷たかったけど、楽しかった~♪

2007年8月25日 (土)

ヤンバルクイナに気をつけて《お知らせ》

P8250007 ヤンバルクイナの今年の交通事故死傷数は20件を超えてしまった。

お盆の入りで土曜日の今日は、やんばるに来る車も多くなる。

ヤンバルクイナの鳴き声が木霊する国道には、環境省のキP8250006_2ャンペーン隊が出動していた。

「がんばってネ!」と、我々のマスコット“くいちゃん”を差し出すと、「あ、これウチの車に付いていますよ♪」と言ってくれた。 (喜)

Kuichan1

☆☆☆☆大規模な活動は行政にお任せですが、草の根活動の【やんばるくいな交通事故防止標語】運動、【くいちゃんの里親募集】募金は継続中です。

しっぽと羽が付いた新バージョン

“くいちゃん”を里子にして可愛がってね♪

続きを読む "ヤンバルクイナに気をつけて《お知らせ》" »

2007年8月24日 (金)

エイサー道ジュネー《緊急口コミ》

P8240003 25・26日、各集落共同店にて、国頭村青年団エイサーが見られますよ~!!!

エイサーは元々お盆の行事として踊られます。

各集落の豊年祭ではそれぞれ有志のエイサーが見られますが、国頭村としてのエイサー隊はありませんでした。

近年、国頭村青年団が有志を集い、国頭村祭りなどで評判を呼び、ついに「道ジュネー(おねり)」が実現しました♪

続きを読む "エイサー道ジュネー《緊急口コミ》" »

2007年8月23日 (木)

荒れる前に《カヌー&シュノーケリング》

P8230007a 台風になり損なった熱帯低気圧が近付いている。

沖ではウサギが飛び出して(白波が立ち出して)きたので、西側の海岸沿いを行くしかない。

P8230008a 今日のファミリーは経験豊かでとっても上手だったけど、やはり安全第一!

ゆったり漕いでいただきました。

続きを読む "荒れる前に《カヌー&シュノーケリング》" »

ブランク《ダイビング》

P812a 10年以上潜っていないおじいちゃんは、機材の付け方からゆっくりゆっくり復習中。大丈夫かなぁ?

泳げない私は波打ち際で見ていたけど、お魚達に誘われて遊んでいたら、いつの間にかおじいちゃんより泳げるようになっちゃった!!

P812b

続きを読む "ブランク《ダイビング》" »

2007年8月22日 (水)

タカラガイ《シュノーケリング》

P821takara1 「タカラガイが好きなの」

という小さなゲストのご希望で

今日はタカラ貝の浜へ

P821a 海の中では生きたホシダカラを観察♪

遠回りして貝殻海岸に上陸したら・・・

続きを読む "タカラガイ《シュノーケリング》" »

2007年8月21日 (火)

無人島へ《シュノーケリング!》

P820a 海のコンディションが悪くて

なかなか行けなかった島へ

今日こそは!!!

いつもの浜はまだ荒れていたので、

裏側のビーチに行ってきました。P8200009z

海しか見えないロケーションは抜群♪

誰も歩かないふわふわの砂浜に

足跡いっぱい付けちゃった(笑)

続きを読む "無人島へ《シュノーケリング!》" »

2007年8月13日 (月)

オクマが咲いた《お客様便り》

Waimeae_017_2 はぎわらさんからのお便り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オクマから失敬したハイビスカス

(我が家ではオクマと呼んでます)

続きを読む "オクマが咲いた《お客様便り》" »

2007年8月 9日 (木)

ペルセウス座流星群《おしゃべり》

ぎゃぁ!地震!!(00:19)

今日は風も強くて植木鉢が転がり放題だし。。。はぁ。。。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・

気を取り直して、流星群の季節ですねぇ☆

夜空を見上げると、流れ星が沢山見られる頃になりました。

やんばるの夜空は流星観察にはうってつけ!

続きを読む "ペルセウス座流星群《おしゃべり》" »

2007年8月 8日 (水)

夜のやんばるの森ツアー《夜遊び》

お試し企画

人気者“浜ちゃん”の「夜のやんばる探検ツアー」はいかが?

やんばるには天然記念物のイシカワガエルを筆頭に、珍しい鳴き声のカエル達が沢山生息しています。

夜の森に、ゆっくり車を走らせながらカエルや猛禽類の鳴き声ウォッチングを楽しみましょう!

こぼれる程の星々も、やんばるの夜を演出してくれますよ♪

続きを読む "夜のやんばるの森ツアー《夜遊び》" »

2007年8月 6日 (月)

雨のち虹のち晴れのち《シュノーケリング!》

P8060005 流木のメッセージは

今日のファミリーのママへ

せっかくのお誕生日だから

綺麗な海を堪能していただきたい!!!

お天気もお祝い(?)してくれて、晴れのち土砂降りのちP8060006

曇りのち晴れ・・・・・みたいな。。。

始めて触ったハリセンボン、水面を翔ぶミジュンの群、大きなハタタテダイ、バラクーダ、クマノミ達・・・

素敵な想い出のプレゼントになったかなぁ?

2007年8月 5日 (日)

一昨日は濁りに邪魔されて《シュノーケリング!》

Rimg0090_3 行けなかった深場にリベンジ!

今日は遠くまで行けました♪

二日間、名護のホテルから通ってくれてありがとう♪

以下、Sファミリーのお兄ちゃんからのメール です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お父さん、お母さん、ハマちゃ~んそれから斉藤さん
先日は大変お世話になりました。m(_ _)m

  神奈川に帰ってからも「きじむなあ」での思い出話で盛り上がっています。

続きを読む "一昨日は濁りに邪魔されて《シュノーケリング!》" »

2007年8月 3日 (金)

台風の影響で《シュノーケリング!》

P8020010a 沖は荒れ気味だけど

タイドプールはとても静か!

僕の背の立たない所には

大きなブダイも群れてたよ♪

P8020003a休憩時間はカニを探して・・・

もー、早く泳ごうよ~~~

続きを読む "台風の影響で《シュノーケリング!》" »

2007年8月 2日 (木)

美らちゃん:めっちゃ《お客様便り》

Photo 北海道のTさまより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日実家の町内でお祭りがあったので美らに浴衣を着せて遊びに行きました。
そこで年配の女性に、「小熊」と言われてしまいました。
ショックでしたが、その後は笑い話になりました。
熊には見えないと思うけどなぁ。

続きを読む "美らちゃん:めっちゃ《お客様便り》" »

8月のホタルツアーは《ホタル》

08010003 もれなく「サガリバナ」観賞付き!

夕日が沈むとほころび始め

風に乗って香る神秘的な花は

実は沖縄を代表する花でもあります。

Sawafuji 一夜限りの真夏の夜の花を

見に行きましょう♪

別名「沢藤」は現在三部咲き

中旬くらいに見頃を迎えますよ

続きを読む "8月のホタルツアーは《ホタル》" »

2007年8月 1日 (水)

比地滝《お知らせ》

Hijif 遊歩道老朽化に伴い補修工事を行います。

クローズ予定は11月~3月まで。

一番いい季節なのになぁ(涙)

ところで・・・

続きを読む "比地滝《お知らせ》" »

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ