泳ぐのはまだ怖いし《シュノーケリング!》
« マンゴーも《お知らせ》 | トップページ | 台風4号《おしゃべり》 »
「A*やんばるネイチャーツアー」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- リュウキュウアサギマダラ越冬中(2016.01.25)
- 一足早い夏休み(2015.07.03)
- バードウォッチングシーズン突入!(2015.03.15)
「A*やんばる海遊び」カテゴリの記事
- ファミリー学習キャンプinきじむなあ(2016.08.12)
- 4年生:夏休み自由研究(2016.09.03)
- 国頭村の海でシュノーケリング(2016.07.27)
- トウアカクマノミやぁい(2015.08.02)
- 大潮の日のシュノーケリング(2015.07.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすがきじむなあさん!
お子さんがいらっしゃる方には、その方にあったツアーを柔軟に提供されるとは!
そして、お子さん達には魔法がかかり、なぜだか泳げるようになっちゃう。
きじむなあさんのこまやかな心遣いと、自然の偉大さに、☆群星☆を読ませていただいただけで、最近仕事が忙しかったり、嫌なことが続いたのに、なんだか心が和みました。
投稿: こうじ | 2007年7月 9日 (月) 11:17
5歳児兄&9ヶ月妹組です。
今年も本当にお世話になりました。
今回は私達だけでなく同じ家族構成のご家族とご一緒出来、思い出深いツアーとなりました。
お兄ちゃんたちはすぐに仲良しになりカニツアーを催行し、無理だと思っていた海泳ぎまで魔法にかかってするなんて。ほんとびっくりでした。妹達&ママは潮溜まりで温泉気分&おしゃべり三昧出来ました。
嬉しかったのは久々にシュノーケリングが出来たことです。「いいなあ海は」と再確認しました。パパは食後の撒き餌で少しダウンしていましたが・・・
でも「また来年も行きたいね」と話しています。育児休暇も明けるので、働いてまた行きますね~
お兄ちゃんは何故だか「はまちゃん」と言ってはケラケラ笑ってます。意味不明です・・・
投稿: まっちゃん | 2007年7月 9日 (月) 23:21
kouji
ちょっとホメられ過ぎですねぇ(笑)
でも、和んでいただけたのなら無問題ですね♪
まっちゃん
30日のツアーだったのに、アップが遅くなってごめんなさい。
あの時エサをやっていた小鳥達も、大きくなりましたよ。まだ何者かは不明ですが(笑)
花ちゃんの汗疹はいかがですか?
お兄ちゃん達はすぐに仲良しになってくれて、ほんとうに助かりました。
最後は泳ぐというより、足のつかない水中を走り回っていましたよね。第一段階は成功♪
はまちゃんで笑いが出るのは良い事です。泣き出されては大変!でも、なにか嬉しい秘密でもあるのかな?
投稿: 美冬 | 2007年7月10日 (火) 00:19
沖縄旅行からもうすぐ一ヶ月。あっという間に過ぎてしまいました。
その節は大変お世話になりありがとうございました。耕太&香穂組です。
同じ歳のお友達と一緒だったと言うこともあり、耕太は本当に楽しかったようです。今でもあの日のことをよく話します。もっぱら話題はカニのことですが・・・。
親たちもシュノーケリングができて、とても楽しかったです。やっぱり素人だけで泳ぐのとは全く違いました・・・。
今までの沖縄旅行は自分たちだけで行動していましたが、沖縄を知り尽くしている方々にサポートしていただけて、何倍も楽しい思い出を作ることができました。
耕太はまた来年沖縄へ行くことを楽しみにしています。その時にはまたよろしくお願いします。
実はツアー当日、耕太以外の三人は体調を崩していました。次回は万全を期して十二分に沖縄の自然を満喫したいと思います。
投稿: みほ | 2007年7月24日 (火) 00:16
みほさん、写真提供ありがとうございます♪
二人ともいい顔してますねぇ
やはりお子さんの写真はママには適いません!
お別れする頃には耕太君まで関西弁になっていたのには笑えましたが、もう直りましたか?
ご近所やお友達に「どこに行って来たの?」って言われたのではないかと・・・(笑)
投稿: 美冬 | 2007年7月26日 (木) 15:19
「カニ取りにいこ~!」という言葉とともに始まったツアーだったな~! 元気な二人の男の子とともに楽しくケラケラ笑いながらあっという間に過ぎましたね~! 来年また参加できたら泳ぎを頑張って沢山の熱帯魚を見に行きましょうね~! 会える日を楽しみにしています!
浜ちゃんより(*^_^*)/。
投稿: 浜ちゃん | 2007年9月 6日 (木) 22:33
写真の確認が遅くなりました。言い訳じゃないんですが、きじむなあさんからのメールだけがなぜだか違うところにあって、気づくのがもうすっかり秋の今になってしまいました。上の子(孝太郎)と写真を拝見しました。あの時海で、写真を撮らなかったのでとっても貴重で嬉しいです。孝太郎は「見せて見せて!」と見入り、沖縄での楽しいひと時を思い出していました。そしてブログ内で浜ちゃんを見つけると、「あ、はまちゃんや~♪」と喜んでいました。
先日、家族旅行で鳥羽水族館に行ってきたんです。三重県の伊勢の近くです。海の生き物が大好きな孝太郎のリクエストでした。楽しかったのですが、最後にぽつり、「お母さん、次は沖縄に行きたいな」ですって。本物の海にはかなわないよなあ。「うん、行こう!」約束しました。二人で「小学校に上がる前に行こうか?」なんて言ってます。
育児休暇も明け、職場復帰して早1ヶ月が過ぎました。あのまったりゆったりした日々が懐かしい・・・
投稿: まっちゃん | 2007年10月23日 (火) 23:04
何故このメールがここに???って、私も時々あります(笑)
お客様からのものだったりすると冷や汗ものです!
発見されたメールの写真はみほさんからのプレゼントですよ。二人とも可愛く写っていますよね♪
鳥羽水族館には行ったことは無いのですが、昔、ジュゴンの飼育で有名な方とお話をしたことがありました。行ってみたいなぁ・・・
孝太郎君はもう小学生になるんですね!
海でも森でもお付き合いさせていただきますよ♪
もちろん、ハマちゃんもね☆⌒(*^-゜)v
投稿: 美冬 | 2007年10月24日 (水) 00:47