トップページ | 2006年6月 »

2006年5月

2006年5月31日 (水)

シュノーケリングの質問

はじめまして
この夏オクマに行けることになり、あちこち検索して旧BBSから読ませていただきました。
ここは、記事があってコメントがスレットと考えれば良いのですね。
ブログをBBSにしてしまうのは迷惑対策にもなりいい考えだと思います。

シュノーケルをしてみたいのですが初心者です。海水浴は毎年行きますので海は好きです。初心者でも魚は沢山見れますか?
あと、観光地によくあるボートから深いところに飛び込んでするシュノーケルは怖いので、自信がありません。
こんな私でも大丈夫でしょうか?
経験者の方、よかったら教えてください。

さかな

2006年5月30日 (火)

ハブ警報

春と秋にはハブ咬傷警報が発令されます。

今年は出現が多いようで、国頭村内でもこの一ヶ月内に3人も咬まれていて、病院の血清も不足気味のようです。

夜は、畑や墓地の傍や野原の近くの散歩は危険ですよ。懐中電灯とハブ除け棒は必需品です。

特に観光客の皆さんは、村民も歩かないような場所には近寄らないで下さいね(無防備なチャレンジャーさんが多くて・・汗)

○o。Mifuyu。。o ○ >゚)))彡

2006年5月29日 (月)

ブログ案内

やんばる みぃっけ♪

みるふいゆ

更新しました。お暇でしたら左のリンクからどうぞ♪

○o。Mifuyu。。o ○ >゚)))彡

2006年5月28日 (日)

梅雨時のスノーケリング

梅雨の晴れ間は本当に良い海に出会えますが、小雨でも海が穏やかなら泳げますよ♪  

ただし波の急変や雷には要注意です。 

予報と状況をよく確認、検討しましょう。

通常のツアーはかなりの距離を泳ぎますが、こんな日はすぐに避難できるように、岸伝いか浅瀬を選んでいます。 季節的には稚魚や群れが沢山見られるので、ウォッチング派には花丸の海ですね。

全く泳げなかった方が、お魚に見とれながら あっちの根からこっちの根と泳いでいるうちに「!こんな所まで来ちゃったの?!」と、驚く笑顔が素敵♪

危険はガイドに任せて、のんびりリゾート(息抜き)しませんか?

○o。Mifuyu。。o ○ >゚)))彡

ホタルの見頃☆

ホタルの季節がやって来ました♪

6月~10月まで 光の妖精たちが乱舞します☆

るるぶ「こどもと行く沖縄」P16に、ちょこっと掲載されていますが、サイト紹介が無いのが残念だなぁ・・・ 電話はほとんど留守電状態だもの。(伝言を入れていただければ、一日以内に必ずお返事します)

見頃の極は6月。それこそ襲われそうなほどの数に圧倒されます。 特に晴れた新月の夜は星とホタルの区別がつかないくらい! 今年も沢山のホタルに出会うのが楽しみです

○o。Mifuyu。。o ○ >゚)))彡

BBSお引越し

Photo_1

・・・という訳で新居です♪

旧BBS同様、よろしくお願いしますね!

使い勝手はまだ不明ですが、ツアーの質問や感想、楽しいおしゃべり、口コミ情報などなど、どんどんコメントして下さいね。必要なら新規投稿としてカテゴリ分けもさせていただきますので、遠慮無く遊びにいらして下さい♪

トップページ | 2006年6月 »

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ