C:陸の生物(その他)

2018/12/17

森のお宝たち お客様の写真

Dsc_6745

ホントウアカヒゲ♀ 

Dsc_6552

珍しいイシカワガエルの中でも超レアな青い固体
Dsc_6670

リュウキュウハグロトンボのペア
Dsc_6482_2
夜のヤンバルクイナ


12月初旬のお客さまから送っていただいた素敵な写真!
今年は暖かかったので、色々な生き物に出会えてラッキーでしたね♪

きじむなあネイチャーツアー
森散策ツアー   夜のヤンバルクイナツアー

|

2018/09/09

リュウキュウヤマガメ(お客様の写真)

41366293_1110323709134597_198136983

雨上がりの林道で出会った 綺麗な固体

|

2017/05/28

アオミオカタニシ

Bb023

マイマイとは違って、触覚の付け根にある小さな目が可愛すぎ♪
Bbimg_3703
普段は乾燥気味の葉やフェンスで見つけることが多いけど
Bb036
梅雨時はかなり活発に動いているね
Bbimg_3738
膜を張るマイマイと違って「蓋」がある
Bb015
ピンクのホッペもかわいい、森の小さな妖精

|

2017/05/26

カニグモの仲間(アズチグモ?)

A026

蜘蛛の仲間は1000種以上!ってことは、嫌われ系から愛され系まで様々・・・

|

2017/04/30

オオカサマイマイ

A031

森のボタン、今日はあんなところに(笑)

|

2017/04/25

キノコ・・・かな?

A029

トリュフみたいな本体(?)に、小さな花のような・・・???

|

2017/03/06

オオカサマイマイの

A008_2

A009
活動中って、見たことないかも・・・

|

2016/10/31

オオカサマイマイ

A047

A050
A049
会えるだけでも嬉しいのに、このコは特大500円玉級♪

|

2016/10/17

シリケンイモリの模様は

A019

個体で色々だけど、このコは小紋柄?

|

2016/08/12

リュウキュウヤマガメ・コノハズク

A020

このコは甲羅が随分高いよね。。。

|

より以前の記事一覧