F:文化

2016/08/15

ウンケーの宵

A015

A016
お盆行事の要、青年会のエイサー隊は雨でも頑張る!

|

2014/09/08

奥間大綱引き

Aaimg_2758

Aaimg_2724
Aaimg_2760
中秋の名月に見守られながら 二年に一度の大祭は南軍勝利

続きを読む "奥間大綱引き"

|

2014/06/09

ハーリー競漕

Adsc_3751

Adsc_3797
アブシバレー(畦払い)のメインイベント  ハーリー競漕    Photo:Hideto

|

2010/09/22

奥間大綱引きは

Gae

Kanuchi

中秋の名月の下 二年に一度行われる伝統の大祭   関連記事

|

2010/09/17

シバサシ(柴差し)御願の

San

旧暦8月10日 魔除のサン(結びススキ)をもらったので玄関先にお飾り

関連記事

|

2010/08/28

ハーブイ(蔦草の冠)を

Habui

作るオジイに出会った 比地はもうすぐウンジャミ(海神祭)だ

|

2010/03/04

3月3日だから

Hamauri

浜下り? 新暦だからただのイジャイ(潮干狩り)? ポカポカ陽気だし大潮だしね

人気ブログランキングへ ←この記事がお役に立ったらクリックしてね

|

2009/12/01

フーヌィユーの

Manbi

Manbik

船干し!新案特許か?!  しかも半身じゃなく開き(笑)

人気ブログランキングへ ←この記事がお役に立ったらクリックしてね

続きを読む "フーヌィユーの"

|

2009/11/23

フーヌイユーは

1360a

初冬の風物詩 北風に干されて美味しくなぁれ   *フーヌイユー(富の魚・シイラ)

人気ブログランキングへ ←この記事がお役に立ったらクリックしてね

|

2009/10/13

豊年祭の

1049a

フィナーレは老いも若きもカチャーシー♪

人気ブログランキングへ ←この記事がお役に立ったらクリックしてね

|