C:昆虫

2018/12/17

森のお宝たち お客様の写真

Dsc_6745

ホントウアカヒゲ♀ 

Dsc_6552

珍しいイシカワガエルの中でも超レアな青い固体
Dsc_6670

リュウキュウハグロトンボのペア
Dsc_6482_2
夜のヤンバルクイナ


12月初旬のお客さまから送っていただいた素敵な写真!
今年は暖かかったので、色々な生き物に出会えてラッキーでしたね♪

きじむなあネイチャーツアー
森散策ツアー   夜のヤンバルクイナツアー

|

2018/11/11

クロミスジシロエダシャク

A002

日本中にいるらしいのに珍しい。。。
ハマグルマノメイガの逆バージョン??って思ってしまった(笑)
名前を調べてくれたのはお客様のYYさんでした♪

|

2018/08/22

サガリバナの

A008

花を待ちわびるようにハグルマノメイガ

|

2018/04/02

モンキアゲハ

A042

A040
落ちたばかりのセンダンの花に

|

2018/02/14

リュウキュウアサギマダラ

A017

森の中でひっそり春を待つ

|

2018/01/31

アオミオカタニシ

A006

A004
顔出してくれないかなぁ・・・

|

2018/01/30

チブサトゲグモは

A024

A025

Images_2

シーサーに似ているよって説明していたけど、
誰かが「マブヤーだ」って言ってた(笑) 確かに!

|

2017/11/02

キョウチクトウスズメガ

Aa003

A009
なんとも美しい抹茶と桜色♪
にわか面がユーモラスだったり・・・
こういうのを見ると「頑張れ外来種」って言いたくなる

|

2017/06/08

ヒラタクワガタは

A004

サキシマとかアマミとか、なかなか見分けが難しいけど
A005
沖縄で見つけたら、とりあえずオキナワヒラタってことで
A007
良いことにしようっと(笑)

|

2017/06/07

ベニトンボ♂(トンボ科)

A010

80年代に東南アジアからやって来た移入種
A009
童謡のアカトンボ(アカネ科)は沖縄にはいない
A006
だから「赤トンボ」じゃなくて「赤トンボ」

|

より以前の記事一覧